セミナーNo.4901
<資産税に強い『大手会計事務所OB』の競演> 資産税実務基礎講座2025

第3講座 『贈与税の基本的な仕組みと生前対策のポイント』

東京会場
梅田 篤志 税務調査
2025年5月16日(金)

  14:00〜16:10
□ 会場受講:東京(日比谷)
□ オンライン(録画)受講:なし
□ 映像会員向け配信:あり
□ 対 象:会計事務所所長・所員様
□ 受講料:16,000円(税込)
講師
梅田 篤志
株式会社YUIアドバイザーズ コンサルタント/税理士・CFP認定者

会場受講のお申込み

講演内容

近年、増加傾向にある相続争い。これを回避し、残された家族の幸せな生活を守るためには、元気なうちの生前準備が必須です。
これらの準備として多くの対策があげられますが、その中でも王道ともいえる生前対策として生前贈与があげられます。
この生前贈与について、令和5年度の税制改正を踏まえ、基本的な考え方から生前対策への活用方法をお伝えします。


[第1部]:総論及び基本編

 【1】近年の相続を取り巻く現状
 【2】生前対策の重要性
 【3】贈与とは
 【4】贈与制度の基本的な仕組みと計算方法
 【5】贈与の計算方法
 【6】贈与の非課税制度

[第2部]:応用編及び税制改正

 【1】令和5年度の税制改正と贈与
 【2】税制改正を踏まえた贈与制度の活用
 【3】生前贈与の留意点

※本セミナーは株式会社東京アプレイザルと保険サービスシステムHD株式会社との共同開催となります。
※講演内容は変更となる場合があります。あらかじめご了承ください。

講師紹介

梅田 篤志

梅田 篤志

株式会社YUIアドバイザーズ コンサルタント/税理士・CFP認定者

2008年 中央大学商学部会計学科卒業。都内税理士法人(監査法人トーマツ系列) 入社。法人税務顧問及び企業組織再編の提案・実行に従事する
2015年 税理士法人タクトコンサルティング入社
    〜相続・事業承継などの資産税業務に従事する
2017年 税理士法人山田&パートナーズ 新潟事務所入社
2018年 梅田税理士事務所開設
    〜新潟を拠点とした資産税専門の税理士事務所として活動する
2020年 税理士法人フォーカスクライド設立
    〜資産税実務のほか、セミナー講演、企業内勉強会及び執筆活動に従事する。朝日新聞「相続のプロ50選」にも選出される
2021年 株式会社YUIアドバイザーズ コンサルタント就任
2023年 BSN新潟放送「四畳半スタジオ」相続コーナー不定期出演中

開催概要

開催日
(収録日)
開催日
収録日
2025年5月16日(金)

14:00〜16:10  (受付 13:30〜)
ご参加資格 会計事務所所長・所員様
金額(税込) 16,000円(税込) 
セミナー番号 4901
会場受講 【会場】東宝日比谷ビル17F セミナールーム 
【定員】40名  ※先着順につき、満席の場合はご了承ください。
東京都千代田区有楽町1−2−2 東宝日比谷ビル 17F
≫googleマップ
日比谷シャンテの入口(晴海通り側)に向かって左奥が、東宝日比谷ビルの入口となります。日比谷シャンテ内からはお入りになれませんのでご注意ください。

◎地下鉄「日比谷駅」A4出口 徒歩4分、A11出口 徒歩5分
 ※最寄りのA5出口は現在工事中です(2022.6時点)

◎地下鉄「銀座駅」C1出口 徒歩5分
◎JR「有楽町駅」日比谷口 徒歩7分
オンライン
(録画)受講
なし
映像会員向け
配信
あり
主  催 全国経友会(全国中小企業経友会事業協同組合)
└教育情報部会:保険サービスシステムHD株式会社
備  考
※ご参加資格の属性以外の方や、講座の内容に競合すると考えられるサービスを提供する立場の方、その他、主催者が不適切であると判断した場合、受講をお断りさせていただく場合があります。あらかじめご了承ください。

会場受講のお申込み

経営者向け労務サービス

約10名の社会保険労務士と労務専門弁護士などの専門家ネットワークが経営者をサポート! 中小企業のための
就業規則作成サービス

感染症対策について

換気・消毒をはじめとした感染症対策を徹底しております。
新型コロナウイルス感染症
予防対策ポリシー

全国経友会について

全国経友会は約16,000社が集う日本最大規模の「異業種による事業協同組合」です。 全国経友会
全国中小企業経友会事業協同組合