こちらのセミナーは終了いたしました。
講演内容
ウェルビーイング経営とは、
自社の利益を追求するだけではなく、従業員とその家族、企業の取引先の幸福をも追求する経営のことです。
企業の業績が上がるだけでなく生産性の向上や優秀な人材確保といった、企業が永続的に成長していく上でウェルビーイング経営の推進は必要不可欠です。
重要性が広まりつつある一方で、まだ取り入れることができていない企業もあります。
企業が貴重な人的資源を確保し継続的に成長していくためにどのような視点で取り入れるべきなのか。
ウェルビーイング研究の第一人者である前野氏と株式会社ベアーズの高橋ゆき氏にウェルビーイング経営について様々な視点から語っていただきます。
講師紹介
前野 隆司氏
慶應義塾大学大学院 システムデザイン・マネジメント研究科システムデザイン・マネジメント専攻 教授
1984年東京工業大学卒業、1986年同大学修士課程修了。キヤノン株式会社、カリフォルニア大学バークレー校訪問研究員、ハーバード大学訪問教授等を経て現在慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科教授。慶應義塾大学ウェルビーイングリサーチセンター長兼務。博士(工学)。著書に、『ディストピア禍の新・幸福論』(2022年)、『ウェルビーイング』(2022年)、『幸せな職場の経営学』(2019年)、『幸せのメカニズム』(2013年)、『脳はなぜ「心」を作ったのか』(2004年)など多数。日本機械学会賞(論文)(1999年)、日本ロボット学会論文賞(2003年)、日本バーチャルリアリティー学会論文賞(2007年)などを受賞。専門は、システムデザイン・マネジメント学、幸福学、イノベーション教育など。
高橋 ゆき氏
株式会社ベアーズ 取締役副社長/家事研究家/日本の暮らし方研究家
家事代行サービスのパイオニアであり、リーディングカンパニーである、株式会社ベアーズの取締役副社長。同社が創業以来、日本社会へ提唱している「利用者への新しい暮らし方」「従事者としての日本の新しい雇用創造」には、高橋ゆき自身の原体験が大きく影響している。また、同社は“働き方改革は暮らし方改革とともに!”を推奨し、私たちの活動は“人が生きる、暮らす”というwell-beingの観点からSDGsに直結すると考えている。社内では主にブランディング、マーケティング、アライアンス、新サービス開発、人材育成、DX推進担当。家事代行サービス業界の成長と発展を目指す一般社団法人全国家事代行サービス協会の会長を務める。経営者として、各種ビジネスコンテストの審査員や、ビジネススクールのコメンテーターを務めるほか、家事研究家、日本の暮らし方研究家としても、テレビ・雑誌などで幅広く活躍中。2015年 には世界初の家事大学設立、学長として新たな挑戦を開始。2016年TBSドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」、2020年読売テレビ・日本テレビ系ドラマ「極主夫道」、2022年映画「極主夫道ザ・シネマ」などの家事監修を担当。1男1女の母。
※講師名の「高」は「はしごだか」ですが、画面表示上の都合により「高」にて代替しております。
開催概要
開催日
(収録日)
開催日
収録日
|
2023年11月28日(火) |
---|---|
ご参加資格 | 経営者・幹部役員様 限定 |
金額(税込) | 10,000円(税込) |
セミナー番号 | 4419 |
会場受講 |
【会場】東宝日比谷ビル17F セミナールーム 【定員】40名 ※先着順につき、満席の場合はご了承ください。 東京都千代田区有楽町1−2−2 東宝日比谷ビル 17F ≫googleマップ 日比谷シャンテの入口(晴海通り側)に向かって左奥が、東宝日比谷ビルの入口となります。日比谷シャンテ内からはお入りになれませんのでご注意ください。 ◎地下鉄「日比谷駅」A4出口 徒歩4分、A11出口 徒歩5分 ※最寄りのA5出口は現在工事中です(2022.6時点) ◎地下鉄「銀座駅」C1出口 徒歩5分 ◎JR「有楽町駅」日比谷口 徒歩7分 |
オンライン (録画)受講 |
あり
【配信日】 収録日から3営業日以内に受講URLをお送りいたします。 【視聴期間】 配信日より10日間 □視聴期間中は何度でもご視聴いただけます。 □アプリのインストール等は不要です(ブラウザ上でご視聴いただけます)。 ※生中継の配信は現在受付しておりません。 |
映像会員向け 配信 |
収録版あり(後日)※生中継なし |
主 催 | 全国経友会(全国中小企業経友会事業協同組合) └教育情報部会:保険サービスシステムHD株式会社 |
備 考 |
こちらのセミナーは終了いたしました。