こちらのセミナーは終了いたしました。
講演内容
年100社以上の相談事例を知る専門社労士と元労基署監督官が解説。
運輸支局と労基署の相互通報制度がスタートして以来、過労運転をはじめ社内の労災や社員の健康問題の違反による、車両停止等の行政処分が増加しています。
貴社では会社のルールや指示、報告や確認を、口頭だけで済ましてはいませんか?
万一トラブルが起きたとき会社の主張が認められるには、書式類の整備と正しい運用の必要があります。
本講座では、運送業専門の社労士と元労働基準監督官社労士が、労務相談の実例や陸運支局への通報事例も交えて、「勤務改善指導書」「始末書」等の活用の仕方、トラブルを未然に防ぐ「就業規則」「雇用契約書」の作り方、運用の仕方について解説いたします。
- 運送業特有の労務トラブルをめぐる最新実例。
- 当たり前と思っていた慣行に潜む危険性。
口答で済ませたことによるトラブル。 - 陸運支局との連携で行政処分を受けないために。
注意するポイント。 - 元労働基準監督官から見る、トラブルを未然に防ぐ就業規則の作り方。
- トラブル社員との交渉を円滑にする労務関係書式。
講師紹介
高橋 聡
全国中小企業経友会事業協同組合/保険サービスシステム社会保険労務士法人 社会保険労務士
社会保険労務士/中小企業診断士。三井住友海上経営サポートセンターを経て現職。2,500社を超える運送会社の就業規則・給与規程改定に携わり、残業代問題をはじめとした経営者の労務の悩みに対応。「運送会社経営者を守り、成長をサポートしたい!」がモットー。デジタコ連動型給与システムの設計・構築を進めるため、日々運送会社経営者の相談対応中。トラック協会、運輸事業協同組合、各種団体等講演多数。物流ニッポン、物流weekly連載記事執筆中。
杉山 貴啓
全国中小企業経友会事業協同組合/保険サービスシステム社会保険労務士法人 社会保険労務士/元労働基準監督官/中小企業診断士/行政書士
元労働基準監督官。社会保険労務士/中小企業診断士/行政書士。
労働基準監督官時代に数多くの臨検監督を実施。労基法および安全衛生法違反に関する送検事案も経験。その後、経営コンサルティングファームを経由し、全国経友会に参入。過去の経験や労働法に限らない各種法律の知識を活かし、法律論を超えた経営目線での実務的アドバイスに長けている。年間100社以上に対し、中小企業向けの施策を活用した総合的問題解決を提案し続けている。
開催概要
開催日
(収録日)
開催日
収録日
|
2022年4月20日(水)
16:00〜18:00 (受付 15:30〜) ⇒別日程あり |
---|---|
ご参加資格 | 【運送業】経営者・幹部役員様 限定 |
金額(税込) | 無料ご招待 |
セミナー番号 | 4056 |
会場受講 |
【会場】東宝日比谷ビル17F セミナールーム 【定員】50名 ※先着順につき、満席の場合はご了承ください。 東京都千代田区有楽町1−2−2 東宝日比谷ビル 17F ≫googleマップ 日比谷シャンテの入口(晴海通り側)に向かって左奥が、東宝日比谷ビルの入口となります。日比谷シャンテ内からはお入りになれませんのでご注意ください。 ◎地下鉄「日比谷駅」A4出口 徒歩4分、A11出口 徒歩5分 ※最寄りのA5出口は現在工事中です(2022.6時点) ◎地下鉄「銀座駅」C1出口 徒歩5分 ◎JR「有楽町駅」日比谷口 徒歩7分 |
オンライン (録画)受講 |
あり
【配信日】 収録日から3営業日以内に受講URLをお送りいたします。 【視聴期間】 配信日より10日間 □視聴期間中は何度でもご視聴いただけます。 □アプリのインストール等は不要です(ブラウザ上でご視聴いただけます)。 ※生中継の配信は現在受付しておりません。 |
映像会員向け 配信 |
なし |
主 催 | 全国経友会(全国中小企業経友会事業協同組合) └教育情報部会:保険サービスシステムHD株式会社 |
備 考 |
こちらのセミナーは終了いたしました。