
講師
伊藤 俊一
氏
伊藤俊一税理士事務所 代表/税理士
こちらのセミナーは終了いたしました。
講演内容
「事業承継スキームの全体像」
〜基本のHD方式持株会社方式
・株式移転方式/・会社分割方式/・新設法人資金調達方式
- 一般社団法人スキーム
- 事業承継信託スキーム(自益・他益)
- 種類株式・属人株・持株会社スキーム
- 総則6項発動をされないポイントは?
- 贈与バージョン、譲渡バージョン
(例)兄弟間の不動産所有型法人なら生前に会社分割をして
精算させるのがセオリー(無議決権株式の導入は絶対NG)
事業承継のための組織再編スキーム:基本
持株会社方式
- 株式移転方式/会社分割方式/新設法人資金調達方式
- 持株会社の税務リスク
一般社団法人方式:「自社株」をオーナーの相続財産から永遠に切り離す
- 各ステップにおけるリスクの検証事項
持株会社(合同会社)・一般社団法人・合名会社・合資会社の選択に関する一般論
事業承継税制:具体的にどんな場面で使えるのか?
事業承継信託:現行法上実行してもよいものは?
使ってはいけない信託のイメージ
使ってよい信託のイメージ
配当還元方式を最大限に活用したスキームの問題点
そもそも普通株式の内容とは?
100%グループ内の資産の移転方法についての留意点
グループ法人税制における寄付金節税スキーム
受益権分離型信託の典型スキームとその税務リスク
グループ法人税制のはずじの留意事項
※講演内容は変更となる場合があります。あらかじめご了承ください。
講師紹介

伊藤 俊一氏
伊藤俊一税理士事務所 代表/税理士
1978年愛知県生まれ。都内会計事務所にて法人、個人様の決算・申告、節税対
策・税務調査対応、相続税申告を経験。更に、都内コンサルティング会社にて某
メガバンク本店案件に係る、事業再生、事業承継、資本政策、相続税等のあらゆる税分野を経験。特に、事業承継・少数株主からの株式集約(中小企業の資本政策)・相続税・地主様の土地有効活用コンサルティングは勤務時代から通算すると数百件のスキーム立案実行を経験、御相談件数は10,000件(平成30年11月1日現在、税理士・ 公認会計士・弁護士・司法書士等からの御相談業務)を超えており、豊富な経験と実績を有する。
開催概要
開催日
(収録日)
開催日
収録日
|
2017年10月5日(木) |
---|---|
ご参加資格 | 会計事務所 様 |
金額(税込) | 5,000円(税込) |
セミナー番号 | 3245 |
会場受講 | |
オンライン (録画)受講 |
|
映像会員向け 配信 |
セミナー映像会員限定 〔1〕生中継あり 〔2〕収録版あり(2〜3週間後) |
主 催 | 全国経友会(全国中小企業経友会事業協同組合) └教育情報部会:保険サービスシステムHD株式会社 |
備 考 |
※ご参加資格の属性以外の方や、講座の内容に競合すると考えられるサービスを提供する立場の方、その他、主催者が不適切であると判断した場合、受講をお断りさせていただく場合があります。あらかじめご了承ください。
こちらのセミナーは終了いたしました。